先日、年2回の大阪出張にいってきました。
もう15,6年は行っているでしょうか。
その結果、
ようやく大阪の路線がわかるようになりました。
例えば、
JRの大阪環状線はあの位置であんなになっていて
近鉄奈良線はあの駅からつながっていて、
南海電車はあのあたり、
阪神線はあのあたり、
地下鉄はあんな感じで
モノレールはあの辺走ってます。
みたいな感じです。
今回、近鉄線の大阪上本町駅に行ったのですが、
帰りによるところがあり時間もあったので
いく事にしました。
南方向に30分くらい行った新金岡という駅です。
当初スマホで検索していましたが、
なんだか遠回りしている路線を紹介されたので、
経験で考えてみました。
大阪上本町の南に行くには
南海電車か
地下鉄谷町線か
地下鉄御堂筋線だろうと。
近鉄線では南に行けないので、
とりあえず、歩いて5分ぐらいの
地下鉄谷町線の谷町9丁目駅に行きました。
路線図みるとたったの280円でいけるではないですか。
ルートとしては
谷町線で難波にいき、御堂筋線に乗り換えると
新金岡駅に行けました!
帰りはJR鶴崎駅まで行きたかったので
別ルートでした。
なんだか、
大阪の駅と路線がこの10年くらいで
理解できたようです。
理解できて嬉しかった男(藤村)の
電車話でした。
それでは。
コメントはまだありません